phone0740-32-3333
― この記事は、2020.6.29に投稿した内容を編集したものです ―
おはようございます!ブログ担当の岸田です!
じめじめ、じとじと…… なんとなくだるさを感じますね。
こういう時こそ、早寝早起きで、軽い運動をすると“よさそう” ですね。
“よさそう” であって、私がやってるとは言ってないですよ(笑)
なにごとも元気が資本です。
元気なあいさつで始めたいと思います。
おはようございます!
さて、本日のテーマは「5Sを製造業の現場で終わらせないこと」です。
ほぼ私の独りごとで終わります。
この記事を読んでくださっている皆さんは、製造業に関わる方が多いと思います。
もしくは安曇川電子のお取引先の方など。
もしかすると、主婦や、中高生の学生さんが読まれることもあるかも知れません。
そんな皆さんの生活にも、少しはお役に立てると嬉しいです。
製造業に勤める皆さんには、5Sは身近な話題です。
整理、整頓、清掃、清潔、躾(しつけ)と、5つを暗唱できる方も多いのでは。
かくいう私が製造業の世界に飛び込んだのは、8年前のこと。
それまでは、5Sなんて知りません。(うっすら、聞いたことがある程度)
新卒者や異業界、異業種からの転職者を対象にした新人研修では、
5Sを知らない人がほとんどで、なぜ5Sが必要なのか、という話から始めるのが常です。
でも実際に学んでみると、あら不思議。
私の生活にも身近で、役に立つじゃないですか!
私が製造業界に入って良かったのは、5Sを学べたことです。
5Sを学んでからは、私の日常が一変。
自宅で物があふれている場所があったり、面倒な作業だなと感じたりすると、
置き場所の見直し、定量を守る仕組み、生活動線などを見直すようになりました。
(これは職業病ですかね)
例えば、玄関に上着をかけるラックがあるけど、
同じ場所に通勤用のかばんと、鍵置き場を作れば、
朝の慌ただしい時間をうまくのりこなせるのでは? とか
さらに、その隣に鏡があれば、
わざわざ洗面台の鏡の前に行かなくてよいのでは?とか。
その程度なの?と思われるかもしれませんが、
その程度が大切なんです。
5Sを生活に取り入れるまでは、物の置き場を作ること、
同じ場所に戻すこと、そのルールを同居人と共有することで、
自分や周りの人の生活が、こんなに快適になるとは思いもしませんでした。
これでやっと、同居人がいつも同じ位置にテレビやエアコンの
リモコンを置くのか、納得しました(笑)
これを聞いて「なるほど」「私も!」などと
共感してくださる方は、5Sを学んだことのある方、
さらに実践されている方だと思います。
そして、今回のお話は個人的なことで、
仕事や製造業と全然関係ない話じゃん。と思われたそこのあなた!
ところがどっこいです!
5Sの最後は何でしたか?
そうです!「躾(しつけ」です。
この躾が、私は一番難しくて重要だと感じています。
躾は、自分にしかできないからです。
だからこそ、会社に来て、仕事する時だけ5S! なんて思っていると、
この「躾」につまずいてしまいます。
自宅で、「あれ?上着どこ置いたっけかな?」
「コップを片付けるのあとにしよう」なんてやってる人が、
仕事場にきて、「同じ置き場にもどす!」
「後片付けは、すぐにやる!」ができるでしょうか。
できないんですよ、これが。
実体験なので間違いありません(笑)
仕事とプライベートは分けてるから~とか、
オンとオフで切り替わるから~という方も沢山いらっしゃるかと思いますが、
やっぱり、無意識レベルで、こういうことができる人の方が「抜け漏れ」が少ないです。
(それから、同居人にも感謝されます!)
毎日の心掛けが、仕事に反映される。
いいことづくめだと思いませんか?
いかがでしたか?
安曇川電子工業は、5S活動を活性化させることは、
現場を改善するだけでなく、価値観教育としても重要だと考えています。
安曇川電子工業はプリント基板の表面実装 、手挿入部品のフロー半田、ユニット組立を専門に行う会社です。
また、基板設計者の方が製図した基板の機能を維持しつつ、量産時に不具合やコストアップを招かないよう変更提案を行うVA・VE提案を得意とするほか、基板実装だけでなく、ユニット・制御機器のOEMメーカーとしての実績も多数保有しています。
など、
プリント基板実装に関して25年の実績があり、高精度・高品質な製品と技術ノウハウを提供する安曇川電子工業株式会社へお問合せください。